| FABRIC CHART |
|||||
| Cランク | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| FC−220 | FC−221 | FC−222 | FC−223 | FC−224 | |
![]() |
|||||
| FC−225 | |||||
| ■独特の陰影と、ふっくらとした感触が気持ちいいファブリック。丸みのあるベッドに張ると、 陰影が美しく、ベッドのシェープを際立たせるファ ブリックです。(ポリエステル100%) |
|||||
| Eランク | |||||
![]() |
|||||
| FE−413 | |||||
| ■太さの違う糸を2色に染め分け、編み上げたニット生地。1度編み上げた糸をほどいてクリンプ (縮れ)を持つ糸に仕上げ、その糸を2色使い、再び織り上げるという、手間ひま掛けて作り 上げた国産のニット生地です。※マルチコンフォート専用ファブリックになります |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| FE−420 | FE−421 | FE−422 | FE−423 | ||
| ■モール糸と光沢感のある糸から生み出される格子柄が特徴のファブリック。 光沢感のある糸が、凸凹とした表面のアクセントになっています。(ポリエステル100%) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| FE−430 | FE−431 | FE−432 | FE−433 | ||
| ■しっかりとした厚みもあり、華やかな光沢感のあるファブリック。光があたると、 光沢糸を使用した織りの陰影が浮き上がり、フレームのデザインがより映えるファブリックです。 (ポリエステル100%) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| FE−440 | FE−441 | FE−442 | FE−443 | ||
| ■太さのまばらな3色の色糸が重なって出来た、絶妙な色合いが特徴のファブリック。 程よい凸凹が、生地の奥行きを生み出しています。 |
|||||
| G/Aランク | |||||
![]() |
![]() |
||||
| FG−610(FA-010) |
FG−611(FA-011) |
||||
| ■天然皮革の風合いを持たせた、肌触りの柔らかい合成皮革です。 Gランク(ソフトレザー:ポリウレタン100%)…ヘッドボード対応 Aランク(ビニールレザー:PVC100%)…ヘッドボード以外に対応 |
|||||
| Hランク | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| FH−190 | FH−192 | FH−193 | FH−194 | ||
| ■ドイツではレザールックと呼ばれ、見た目もさわり心地も満足して頂ける、 独特の風合あるファブリックです。(PVC100%) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| FH−620 | FH−622 | FH−624 | FH−625 | ||
| ■ミックス糸と単色糸が交わった、独特な表情と、ざっくりとしてぼこぼことした手触りが特徴の ファブリック。落ち着いた色合いのツイード生地です。(ポリエステル100%) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| FH−676 | FH−677 | FH−678 | FH−684 | FH−685 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| FH−686 | FH−687 | FH−688 | FH−691 | FH−692 | |
![]() |
|||||
| FH−695 | |||||
| ■極細ポリエステル繊維からなる人工皮革で、発色性が良く、ソフトでなめらかな手触りと 上質感あふれる表情、しなやかな風合いが特徴です。 (ポリエステル90%、ポリウレタン10%) |
|||||
|
|||||
BACK |